Loading...

Column

コラム

ホーム

コラム一覧

住宅の防水

住宅の防水

最終更新日:2021-01-12

水はごくわずかな隙間があれば住宅に侵入し、空気の流れの影響や毛細管現象によって下から上に上ることもあります。このため、建築構造や環境を考慮した適切な防水施工を行うことが住宅防水では重要です。また、防水をより確かなものとするために、高機能な屋根下葺材や防水材料の使用を推奨します。

屋根の防水

屋根の防水には屋根材と屋根下葺材があり、この2つの資材を組み合わせることにより初めて完璧な屋根防水の機能を発揮します。このため、屋根下葺材の施工後、速やかに屋根材を施工する必要があります。

         

屋根材(1次防水)

一般に住宅の屋根は粘土瓦、化粧スレート、金属屋根、シングル等様々な屋根材で覆われています。これらの屋根材は様々な色彩や美しいデザインを持ち、住宅の外観の一要素となっています。屋根材には優れた外観のほかに、雨風や直射日光から屋根を守る重要な役割があります。

    

屋根下葺材(2次防水)

屋根の傾斜が緩やかな場合や、雨風が強く吹き付けられる環境では、屋根材の下から回り込むため、屋根材だけでは完全に雨水の侵入を防ぐことができません。このため、かならず屋根材の下に防水シートを施工する必要があります。この防水シートは屋根下葺材と呼ばれます。

屋根下葺材として優れた機能をもち、現在広く使用さているのがアスファルトルーフィングです。

アスファルトルーフィングは釘穴シーリング性に優れ、屋根下葺材として高い防水性能を有します。

アスファルトルーフィング には次のような種類があります。https://shizureki.co.jp/wp/residence01/

注:漏水と結露

まれに屋根下葺材施工後に下葺材の裏面が濡れていたり、小屋裏へ水が垂れたりすることがあります。一見漏水が起こっているように見えますが、この場合は結露の可能性が高いと考えられます。

詳しくは下記リンクをご覧ください。

<JWMAリンク>http://aspdiv.jwma.or.jp/jutaku/jutaku-05.html

壁の防水 

家の壁にも防水が必要です。横風にあおられて強く吹き付けた雨水が浸入したり、湿気が家内部に浸入することがあるためです。壁の防水には壁下地用防水シートが使用され、屋内への雨水の進入を防ぐ役割を果たします。

再生可能エネルギーの導入

アスファルトルーフィング940と改質アスファルトルーフィングの違い

屋根下葺材施工後の処理

防音とは

防水材の種類

住宅の防水